371件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-13 12月13日-02号

財源については、平成17年度より国の補助が廃止され、税源移譲、地方財政措置が行われ、各市町村が単独で実施をしている状況にございます。 この就学援助について、当局にお伺いいたします。 当市内の小・中学校における要保護児童数並びに準要保護児童数をお聞かせください。あわせて、現在の認定基準についてその詳細の答弁を願います。 ICTを活用した教育の推進について伺います。 

陸前高田市議会 2021-09-22 09月22日-06号

義務教育費国庫負担率を2分の1から3分の1に引き下げられることになった三位一体改革は、義務教育国庫負担についても地方に任せるべきとの地方団体の主張に配慮した結果で、交付税税源移譲、補助金三位一体改革により措置したものであり、国庫負担率で不足する分は税源移譲により確保されることとされております。

花巻市議会 2021-06-21 06月21日-02号

そのような改革税源移譲及び交付税改革、先ほど申し上げました減らすということです、を一体とする三位一体改革により、地方に対する国の財政的支援が見直される、減額される一方で、合併した場合は合併特例債の発行や地方交付税合併特例措置などの財政支援措置からも、国の積極的な関与と合併に関しての手厚い財政支援もあり、旧1市3町で合併に至った経緯があります。 

一関市議会 2020-06-26 第76回定例会 令和 2年 6月(第5号 6月26日)

国庫負担金削減とセットで行われた自治体への税源移譲は、実際には自治体財政力によって自治体間の教育格差を生じさせます。  義務教育費国庫負担法は、憲法、教育基本法が打ち出す教育機会均等を保障するものです。  国庫負担金削減は、義務教育の現場を危うくするものと言わざるを得ません。  

奥州市議会 2019-06-26 06月26日-07号

請願事項(2)子供たち教育機会均等と、水準維持向上を図るため義務教育費国庫負担制度負担割合を2分の1に復元することですが、平成16年8月24日の地方団体の案では、義務教育費国庫負担金全額を廃止し、税源移譲の対象とすることとしていましたが、政府内部で慎重な検討が行われた結果、平成17年11月末、政府与党の合意において義務教育費制度についてはその根幹を維持し、義務教育費国庫負担制度を堅持するその

滝沢市議会 2018-06-18 06月18日-一般質問-02号

まず、市の財政についての認識と評価についてでありますが、平成13年に成立した小泉内閣によって行われた三位一体改革により、国から地方一定程度税源移譲がなされる一方、国庫補助金地方交付税が大幅に削減されることになりました。この改革により、自主財源基本である市税収入の確保の重要性が一層高まったことから、市では収納対策の強化、促進に取り組み、これまで成果を上げてきたところであります。 

滝沢市議会 2016-03-08 03月08日-一般質問-02号

市税税源移譲もあり、金額割合も微増ではありますが、ふえております。地方交付税金額ベースでは増加していることから、決して多くを望まなければ財政運営一定財源も確保されるのではないかと考えます。 しかしながら、今後国はTPP関連予算公共サービス民営化市場化地方行革と称して地方競争原理を持ち込むなど、政府の施策に沿った予算配分をちらつかせていることにも目を向けなければなりません。

滝沢市議会 2014-09-11 09月11日-一般質問-03号

それに対して、3,000万幾つぐらいの、多分3分の1ぐらいの助成をしているかと思いますけれども、今後地域と市との関係という部分については、どういう形で税源移譲といいますか、財源移譲も含めて、住民自治をするためにどういう形でお金というものを今後支援していくかというのは、これからちょっと組み立てたいというふうに思いますが、具体的な財政といいますか、支援についてはまた担当部のほうで考えているかというふうに

宮古市議会 2014-03-13 03月13日-06号

税務課長高尾淳君) 今、田中議員おっしゃっているのが年度はっきり覚えていませんが、所得税から地方税のほうに税源移譲したときのお話だと思います。そのときに市県民税あわせて10%という所得割を一律にしたというところです。そのときにあわせて所得税のほうの減税が行われておりまして、そこを調整するために何年かかけて微調整を行ってきて、今はそれはなくなっているというふうに記憶しております。

一関市議会 2014-02-18 第47回定例会 平成26年 3月(第1号 2月18日)

この事業は、平成17年度まで国の補助事業として実施され、平成18年度からは税源移譲等により県単事業で実施されておりましたが、国庫補助から県補助となったことで、補助額が2分の1に減額となり、需要も減少したことから、平成20年度の大東地域を最後に事業が実施されておらず、平成20年度をもってこの導入事業は事実上終了しておりました。  

釜石市議会 2013-12-18 12月18日-03号

税源移譲はされたものの、実質的に税収が減る自治体も出てきております。今後は、住民自治体決算数字に厳しい目を光らせる時代になります。誰しもが、同じ税金を払うなら、優秀な職員がいて経営がしっかりしていて、行政サービスが行き届いた自治体で暮らしたいわけであります。そして、自治体の自立への第一歩は、現行法体系の中で徴収率を上げることだと思います。

一関市議会 2013-06-17 第43回定例会 平成25年 6月(第4号 6月17日)

次に、岩手地方税特別滞納整理機構についてでありますが、滞納整理機構市県民税等滞納の解消及び市町村滞納整理に係る技術の向上、並びに地方分権による税源移譲に対応するための体制づくりに資することを目的に、平成18年10月に岩手総務部税務課内に設置され、平成25年4月1日現在、岩手県内すべての市町村が加入する組織であります。  

二戸市議会 2013-02-26 02月26日-議案説明-01号

4項1目市たばこ税は2億256万円で、県たばこ税からの税源移譲に伴う税率改正などにより、前年度より2,242万9,000円の増と見込んでおります。 20ページをお願いいたします。2款1項1目自動車重量譲与税は1億3,190万円で、前年度より1,230万円の減であります。 22ページをお願いいたします。6款1項1目地方消費税交付金は2億5,170万円で、前年度より170万円の減であります。 

奥州市議会 2012-12-06 12月06日-04号

ところが、準要保護の方に対して行う事業について必要な補助については、そこの2005年から税源移譲を行った上で補助を廃止した。要するに補助地方交付税という形で国から支払われていますが、交付税は本来、使途が自由な分がありますから財政難の自治体では資金を少しでもほかに回したいということがあるために基準を厳格化しているというふうに見られていますというとらえ方をしています。 

花巻市議会 2012-06-05 06月05日-03号

我々にとっては国からとか、税源移譲は無理な先々の話でありましょうけれども、自分たちが身近にでき得るものは、内部処理をしていく、そうしたらその処理能力によって、都市間にやはり住民サービスに差が出てくるのではないかと、そのように思ってございましたので、質問をさせていただきました。なるべく市職員の中で処理をしていくと理解をいたしました。 

紫波町議会 2012-03-13 03月13日-05号

◆11番(細川恵一君) 紫波町の税条例の一部を改正する条例ということで説明が以前にされましたけれども、最初のこの条例の中で第90条の2のたばこ税税率というところですけれども、これはこの1,000本につき以前は4,618円、今回は5,262円ということですけれども、これは税源移譲になった分でこういうふうに税額が変わったのかというところを確認しておきたいと思いますし、あとは、今回2ページ目の第34条ですけれども